multiple's diary

日々の妄言や失言を言いたいときに言いたいだけ

寒くて海老反り

毎月1記事を書こうと思っていたのにもう4ヶ月あいちゃいましたね。

心機一転、何かしら書こうかと前向きに努力していく所存であります。

 

この4ヶ月なにがあったか振り返ってみると、年末に特価だった3Dプリンタ買いました。

 

 

わりとすんなり組たれられて、microSDに入っていたサンプルデータを出力してみました。

意外といい出来だったので、ABSもやってみたいとフィラメントを買ってみたものの反りまくり。

部屋が寒いので反っているのかなとPLAも別に買ってみましたが、これもABSまで生きませんが、けっこう反る。

出力部をダンボールで囲う方法などもあるようですが、とりあえず暖かい休日にちょっとしたものを出力して楽しんでます。

 

ご無沙汰のテキスト

一月に1つぐらいは書こうと思ってましたが今回は大分間があきました。

少し落ち着いたので振り返ってみると

仕事が忙しかったのもありますが、父の入院が大変でしたね。

もともとポリープの手術があったのですが取りそこなった箇所が癌化。

最初は内視鏡で行けるとの話だったのですが、手術に失敗。

大腸の半分切除すると言う話になったのですが、1/4程度で済みました。

手術後の回復が悪くて腸閉塞を起こしたりと言うのが前回の記事の後の話。

そのあと、差し込みで急ぎの仕事があったりで大変だったのですが、さらに妻が足の骨を折ったりと大変でした。

それも乗り越え、夏休みを迎えて妻の実家に9日間ほど帰省をしたのですが、義母も丁度足の骨を折ってお手伝いの日々。

なかなかノンビリできない状態が今も続いています。

<閑話休題>

さて、夏休みというと旅のしおりを毎回作って高知に帰っています。

今回は土佐打刃物について調べたので以前から看板だけみていったことのない土佐刃物会館に行ってみました。

土産物屋っぽいのを想像していたのですが、どうやら刃物工場の一角にある建物でくるまで来たのはいいものの何処に止めて良いやら。

一台営業っぽい車がとまっていたのでとりあえずその横に。

明かりの消えた刃物会館は鍵がかかっていて御用の方はチャイムを鳴らしてくださいの張り紙。

これはなかなかハードル高いと思いつつ、押してみると事務員のお姉さんらしき人が鍵を開けてくれした。

中はと言うと観光案内のポスターやチラシ、そしてお待ちかねの刃物があるのですがこれがほぼホームセンターの刃物コーナー

包丁、鎌、鉈、斧と伝統的な土佐打刃物&ステンレス包丁

土産物屋でも見ることのできるクジラナイフもありますが

・・・なんか違う

土佐打刃物の歴史とか製造工程とか解説があるかと思ったんだけど特になし

お目当てだった打刃物の切り出し小刀もあるかと尋ねるとドスの様なさやに入ったものが出てきて思ってたのと違う

ともやっとしたまま買うものも無く、他にお客さんがいない中ずっと見守る事務のお姉さんを残し土佐刃物会館を後にしました。

もちろん建物を出た途端鍵が閉められ、事務所にお姉さんは帰っていきましたよ。

後から聞いたら土佐打刃物流通センターの方が大きいらいのですが、何年か前に行った夏祭りでカラオケ大会で曲のリズムと歌ってるリズムがまったくあって無いオンちゃんの広場の近くと言われましたが、ピンとこなくて行けませんでした。

次回挑戦してみるかな

 

 

 

 

家内制手工業

間が空きましたね。

11月はずっと咳が続いて体調が悪い日々が続いてました。

妻にもうつってしまいたいへんでしたよ。

やっと咳は治ったのですが、周りはインフルエンザが流行ってますね。

咳と微熱のおかげでインフルエンザの予防注射はできなかったのですが、今のところ周りが撃沈していく中感染せずにがんばってます。

年末から年始にかけて保育園の催し物で使われる小道具を量産してました。

kids.starsol.jp

 実際にどんな風に使われたのか楽しみ

冬ですよ

前回からずいぶん間が空きました。

その間転職しました。

給料下げる、会社やばいから本格的に転職活動始めてして何とかいきてます。

前回は知人からのお誘いがあっての転職でしたが、今回はしがらみを捨てて転職サイトからの正面突破。

色々面接とか行きましたが、たまにこういうのも面白いですね。

面接に行って回答なしとか、営業と技術者が仲悪そうだったり、お金はありそうなんだけど社会的にどうなのってサービスだったり。

エントリーシート書いてベル鳴らすまでほっとかれる感じとか。

仕事で他社を訪問するのとはまた違いますね。

色々あったけど今年の出来事だったんだなぁと風邪をひいて寝込んだ布団の中で考えました。

取り敢えずやること溜まっているので、今年中に出来るだけ消化したいです。

 

声の具象化

色々あって大変なんですが、何とか生きています。一山は超えたようです。

 

さて、電車の車掌さんの声「だぁしぇりぇす」的な声ですが、昔は女性の車掌さんもほとんどいなかったりマイク・スピーカーが今ほど良くなかったりして大体あんな感じでした。

女性の車掌さんも増えましたが、あの口調で話す方は聞いたこと無いですね。

男性も普通に話す人が増えている気がします。 

で、声質と話し方が職業とくっつく事が他に無いかなと考えてみると、今は少なくなりましたが、魚屋や八百屋のダミ声で「やすいよ〜」と言うのが思いうかぶのですが若い人にはピンとこない気がします。

 築地に行ったら今でも聞けると思いますが、そんな魚屋はもうほとんど見ること無いですね。

じゃあ、女性の職業でそんなことがないかなと考えてみると、アパレル系の「いらっしゃいまっせー」ですかね。

そういえば、ものまねする人もいる位なので、あの声でどんな職業かが関連付けられていますね。

 他にもありそうな気がしますがおいておくとして、あの声は誰かから受け継ぐんですかね?

 

 

閉店の霹靂

一時期ラーメン街道と呼ばれた道沿いに、黄色い看板のラーメン屋が一旦閉店になるそうで、このところ連日大行列。

一部で有名なお店とのことですが、一度も行くことはなく最終日。

歩いて行ける距離ですが、敷居が高そうなのでまた今度が積みかさなって結局行かずじまい。

その店の近くのお好み焼き屋もまだ行ったことがない。

近いと意外と行かないよね。