multiple's diary

日々の妄言や失言を言いたいときに言いたいだけ

安全突破

AT車でいろいろ事故が起きると、将来自分も年をとったり何か合った時のために自動ブレーキとか、自動運転とか進歩すると良いなぁとか思う。

で、自動運転や自動ブレーキが進歩した世界。

ピカピカの自動運転機能付き自動車。
逃げてきた傷だらけの男女。
急いで車に乗り、スイッチ一つでエンジン始動。
「早く出して!」若い女が悲鳴をあげる。
「モクテキチヲ設定シテクダサイ」
慌ててマニュアルモードに切り替え、ハンドルを握ってアクセルを踏むけど動かない。
何故なら前にゾンビがいるから。
自動ブレーキはゾンビも撥ねない。
あっという間に囲まれる。

なんて、どうしたらこんなの車検に通らないだろうって車でエンジンかからなくてパニックに陥るなんてこともなくなったり。

湖のキャンプ場から車で逃げ出す途中に急に現れた殺人鬼にも撥ねる事無く安全停止。

と、ホラー映画の定番シチュエーションも変わるのかな?と妄想してみる。

地方へ行けば標準的

今週のお題「方言」

生まれてこの方東京暮らし、とはいうものの微妙に方言は耳に入っていて気づかずに使っているはず。

妻は高知生まれなので高知に帰ると土佐弁。

当然高知では皆土佐弁。

自分だけ関東の言葉を話す事になるけれど、周りからは綺麗な標準語といわれる。

綺麗な標準語では無いはずでも、一人しか話さなければ東京から来た標準語になってしまう。

でも、結婚も10年を超えて大分土佐弁がわかるようになってきた。

たまに、土佐弁で言ってみて「おうちゅう?」と聞くと、「おうちゅうよ」と言われる。

ネイティブにはまだまだだけど、ドラマの土佐弁が変なときがあると言うのが少しわかるようになってきた。

とても面白い

世界の中心で、秘め事を叫ぶ

f:id:onebitworkshop:20160208145126j:image
鎌倉文学館に行ってきた。
バレンタインデーまでのイベント「愛は言葉だ!文豪のハートにふれるバレンタイン」開催中で文豪の愛の言葉おみくじ引けるよ。
中原中也の「私はお前を愛しているよ。精一杯だよ」だったけど、残した私信や日記が公開されるのって本人は恥ずかしいですよね。
読んだら「あいたたた」と言う、若気の至り、中二病真っ盛りの文を読まれたりしたら思わぬ扉が開いて顔からバックドラフトだなとか思ったり。
まぁ10年ぐらいの寝かし方だと死にそうに身もだえるかもしれないけど、50年以上経っていたら生きていてもあの頃は若かったなぁ位にしか思わないのかもしれないなぁ。
と、私信じゃなくても若い頃の作品はどうなんだろう。
漫画家も初期作品集出たりするけど、どうなんだろう。
f:id:onebitworkshop:20160208145010j:image
そういえば浦沢直樹展も見てきたけど、若い頃の自画像とかなかなか良い感じ。
自分がお金もらえるから日記を公開してって言われてもやだなぁとか思う。
ブログ記事をまとめるとか言われたとしたら?
最初からフィルタにかけて書いているつもりだからたぶん大丈夫。
と、思って読み直したら「あ゛あ゛あ゛あ゛」とかなるんだろうね。

早割超早すぎ


以前、早割早すぎと書いたけれども、今年は一層早い。
1月の終わりに10月までの予約開始ですよ。
始まってる!と思ってシルバーウィークの土曜日を見たらすでに一杯。
なので、金曜日も休みにしてしまえと、金曜日の便にしました。
金曜日でも既にお昼過ぎの便は埋まりつつあったので、どれだけ早く予約すれば良いのかと。
去年は3月、そして今年は1月
もしかして、来年の夏休みは今年の夏休みが終わった頃に予約しなければいけなくなるのだろうか?
それはいくら何でも早すぎると思います。

ウルトラスタンプ

JR東日本 帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー2016:JR東日本ちまちまやってます。
昨年は丁度期間中にインフルエンザにかかって通勤路と美術館に行ったときの分だけでした。
今年も2〜3日にひと駅ぐらいのペースで押していましたが、先日通院のついでにそのまま山手線内+常磐線の一部を回ってきました。
11時頃に始めて19時過ぎまでかかりました。
階段の上り下りで結構大変。
都区内フリーパスは金町までですが、その先の取手まで、今回はモノレールの2駅もプラスされていて今回も制覇は無理そう。
とりあえず、千葉は遠いよ


ボンツビへろへろ

f:id:onebitworkshop:20160128120939j:image

ウルフルズの武道館ライブ、ボンツビデカデカに行ってきました。

初アリーナではしゃぎすぎて本日は筋肉痛。
身体が重い中、家を出たら電車は異音で点検で遅れ、仕事を始めたらgithub落ちてるので仕事が進まず。

家で寝てたほうが良かったかなと思ったり。